5月1日 「ムービーメーデープロジェクト--自由と生存のメーデー09前夜」
[時間] 19時30分-23時30分
[場所] Asagaya Loft A (杉並区阿佐谷南1-36-16-B1)
[交通] JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分
[内容]
○ 第1部「『黄金の旅団と路上の星』ワールドプレミア」
2008年「ゴールデンメーデーウィーク」に全国の独立系メーデーを旅した「黄金の旅団」の記録を上映し、監督・出演者+ゲストによるトーク。
出演:朴ゆん(映画『黄金の旅団と路上の星』監督)/yoshiya(黄金の旅団・カンガルー担当)/たま(黄金の旅団に乗った野良猫)/鈴木剛 a.k.a QT(フリーター労組副執行委員長)/松本哉(素人の乱5号店店主)
※ミラノ、ソウルのメーデー中継あり
○ 第2部「映像の力/悲惨な<自由>」
労働者運動・社会運動にとって役割は増しつつある映像。その可能性と限界、と同時にメディアアクティビストたちが抱える困難を切開するトークセッション。
出演:イルコモンズ/藤井光(ムービーユニオン)/園良太(フリーター労組)
[チャージ] 1500円(前売 1000円)
Asagaya/Loft A 電話予約: 03-5929-3445
★ 5月2日(土)「六十億のメーデー集会」
[時間] 14時半-21時(14時開場)
[場所] 東京ウィメンズプラザ・ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
[交通] JR山手線・東急東横線・京王井の頭線:渋谷駅下車徒歩12分
[内容]
○15時-16時半 「居住」をめぐるパネルディスカッション
求めるのか、奪うのか、作るのか。「居住」をめぐるさまざまな論点を話し合うディスカッション。
パネル:稲葉剛(住まいの貧困に取り組むネットワーク)/中島和之(山谷争議団・反失実)/菊地謙(「自由と生存の家」実行委員会)
○17時-18時半 自由と生存のワークショップ
それぞれに身体と頭を動かして、民主主義と生存とたたかいを経験する。
ブース:民主主義の実践/生活保護取得/労働組合の作りかた
○19時-20時半 「生きることは『迷惑』か!?」ラウンドテーブル
全国の独立系メーデーをたくらむ人々のほかに、労働組合も労働組合ではないモノも集合。生きることが「迷惑」とされ退けられる社会について議論する。
出演:多数
続きを読む »